そんなつもりじゃないのに、ボールがつかまっちゃう。を治せるかも!

スライスをするのを治す事にも、
とても関連した要素があると
思うのですが、

今回は、結構ゴルフが上手な方々に多い、
ボールが捕まりすぎる、
飛ばそうと思うと引っ掛けてしまう。
或いは、
左OBが怖くて思いきり振れない。

などの、左曲がってしまうのを、
こんな事で、あっと言う間に解決できる方が
多いかも知れないので、ご紹介。

やるのは、テニスラケットで、柔らかいボールを打つ。
(柔らかいボールは、テニスラケットで打っても
ガットの損傷もほぼ無いし、回転や飛び出す方向も分かりやすい)

打ち方は、以前にも載せたこの記事
テニスラケットでも、やるのは、カットすること
そんなつもりじゃないのに、ボールがつかまっちゃう。を治せるかも! 
インパクトの時にフェースが上を向きボールの下方向を打っていきます。

当然ですが、フォローでも↓
そんなつもりじゃないのに、ボールがつかまっちゃう。を治せるかも! 
フェースは返しません(オーバスピンの動作=フックの要素をしない)



それを、何度か繰り返し、
今度はゴルフクラブに持ち替えて、
同じような感覚で、振ります。
最初は、同じように柔らかいボールの方が、
感覚が近いので、お勧めかも。
そんなつもりじゃないのに、ボールがつかまっちゃう。を治せるかも! 
分かりにくいですが、インパクトでフェースは良い方向を向いています。



そしてフォローでも↓
そんなつもりじゃないのに、ボールがつかまっちゃう。を治せるかも!
フェースの返しは、遅れます。

最後に、ゴルフボールに変えて打ってみて下さい。
左には、行かなくなります。
(いつも通りですが、個人差もあったり、万人に当てはまる訳では無いです)

当然やり過ぎると、スライスになります。

と言う、
たったこれだけ!!

ですが、
これには、右肘だとか右手首、右腕、体、など、
良いところの要素が、
結構入っている成果なんじゃ無いかな。

と勝手に解釈しています。

詳しく知りたい方は、
ゴルフトレインコート松本まで、
ご連絡下さい。
0263-62-6551

またこの動画はインスタにアップしますので、
そちらも、ご覧下さい。


同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8