ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?

最近、とても重要視して考えていることです。

良いゴルフスイングとは何か?

良いバランスでつり合うこと

良いバランスでつり合うとは何か?

クラブに作用する力に対して、体が動作していく(している)方向が、
対局していること

例えば、2人で綱引きをして、
ツナがどちらにも動かない状態は、
力が対局してつり合っている=
バランスが良い状態

これは、お互い、力の作用している方向が分かっていて(感じていて)
その反対方向へ、体を使って、力を出そうとしていると言えます。

と言うよな状態を、スイングでも行えれば(動作出来れば)

自ずと、スイングは良くなっていくのでは?

とここ最近思って、いろいろそのためのトレーニング器具、治具などで、
お客様にアドバイスし始めています。

反応は、まあまあ、効果有りと感じております。

一例ですが、
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? 
力のバランスを取りやすいような姿勢にするとか


ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? 
抵抗を感じるとか




ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
負荷を感じるとか


です。


ゴルフのスイングでは、
このような負荷を、感じられない、感じにくいが故、

バランスを崩す、悪いバランスのなる、そんなつもりでない動作スイングになる

事が分かってきました。


また、それらは何故に起こるのか?

その事についても、具体的にご説明をし、

理解頂く事を行っています。


初心者のお客様、女性のお客様、数十年ぶりにゴルフ再開するお客様が、
ここ最近、増えておられます。

そして、皆さん、共通に感じているのは、

最初から、
「打ちっ放しに行かないほうが良い」

と言う認識です。


同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
シャンクさせてみました
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
 女性一人の、お客様が増えています (2019-12-03 19:34)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8