ボールとフェースの打点位置を知ると、上達のヒントがあるかも

こんな事知っているかも、

しかし、ボールのどこを打っているか?

曖昧になっていませんか?

下の画像
サンドウェッジで、フェースの芯付近でボールを打ったときの様子
ボールとフェースの打点位置を知ると、上達のヒントがあるかも 


次は、7番アイアンで同様に打った時の様子

ボールとフェースの打点位置を知ると、上達のヒントがあるかも


どちらもフェースがボールの赤道より下の打点なの
分かりますか?(青矢印の位置)


と言うように、パター以外(色々あるので省略)は、
全て、ボールの赤道より下にフェースが当たります。

だから、逆回転のスピン(バックスピン)が掛かります(こすっているって事、摩擦しているって事)。

これ、ボールのどこを打つのか分かっているのと、いないのでは、
相当違いが出るかも知れません。

たとえが良いか分かりませんが、
ビリヤードで言ったら、ボールのどこ打つかによって、
球筋が全く変わります。

ゴルフは、インパクトがイメージしにくい。
だからこそ、
ボールのどこをどの方向から打って、
ボールに掛かるスピンを知ることは、
上達のヒントになるかも知れない。

ゴルフトレインコート松本では、近日中に
この打点をイメージできる練習ボールを導入致します。

また、入荷したらご報告します。

それから、今回のこの内容について、
もっと詳し説明も行っています。

きっと、お役に立てると思いますので、
興味ありましたら、お問い合わせ下さい。

電話 0263-62-6551
メールgolf@golf-tc.jp


この事から、
スライスやフック、曲がる原因の参考にもなると思いますよ。






同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8