2017/10/17

使いこなしてる感あります
タイトリストマッスルバック712
これを中古で購入し、
ロフトライ、、、調整し使う心意気

使いこなせるか???
ゴルフプライドのグリップ
VDラバーがお気に入り
グリップ交換に来店すると、
「いつもの、やっといて!」

使いこなしてますね
全く逆は、MCCの黒
アッタスアイアンに装着したら、
「このグリップ細くなった?」
・・・シャフトの経の違いです・・・
早く慣れて、使いこなして下さい

まだまだ、三浦の1008
人気あります

使いこなしてタイトル取って下さい
2017/10/12

完成した様子
カップは2箇所
面積は約20平米
パッティンググリーンの材料は
昨年から登場した
プログリーンオーガスタ
経年に関係なく安定した転がりを
実現するタイプなので、
最近はご使用率が高くなっています。
カラー材料は、
プログリーンナチュラル40
ラフとの併用した使い方です。

施工の概要は以下の通り
下地づくりを行い、
カップ位置を決め
アンジュレーションを整えます。

施工前はこんな様子で
天然芝が張られておりました。

プログリーンの価格は、
施工する状況により変わりますので、
都度、施工する場所を見させて頂き、
長野県内は、無料で見積します。
パッティングが上手くなり、
お庭もいつでもミドリ
雑草も取らなくて済む
しかもノーメンテナンス
どうですか?
あなたの家にも。
マンションのバルコニーだってできますよ。
また、プログリーンの体験は
ゴルフトレインコート松本でできます。
お問い合わせは、以下へどうぞ。
ゴルフトレインコート松本
0263-62-6551
または、
有限会社フォーエース
0263-36-3567
メール
golf@golf-tc.jp
2017/10/05
1931年 昭和6年
御年86歳
O.Hachiro様
ご来店頂きました。
このお歳でもゴルフを楽しみたい。
もうちょっと上達したい。
その気持ちを
少しでも叶えてあげたい


アイアンは悪くない。
ところが、ドライバー
ぜんぜん、上手く行かない。
原因は
すぐに分かりました。
ドライバー、長すぎです。45.5インチ
短いので打って頂いたら、
良くなりましたので、
ご自分のドライバー
短くカットしてグリップも交換致しました。
クラブの長さは、芯に当たれば長い方が飛びますが、
振れない(使いこなせない)長さでは、
このような事ににもなりかねません。
平均して、一定の距離飛ぶことが大事ですので、
上手く当たらない方、長さを確認してみては
いかがですか?
これは、スイング見ただけでも結構分かります。
それでは、
工房の様子
何処のメーカーの何てタイプか分かりますか?

この3枚で分かる方、クラブに相当詳しい方ですか?


こちらからの画像なら分かりますか?
・・・後ろで誰か見てる?

それでは、
正解画像いきます
シャフトは、NSPRO1050S
いつもながらすぐ見て分かるシャフトフィッティングから、
選択させて頂きました。
金額は5-P
28,000円/本(メーカー記載価格)
ですが、、、値引させて頂きました。
K 様
お待たせしました。
最近、この記事を見て
クラブ引取に来るお客様
増えております。
・・・あれ、やはり黒い奴が後ろで見てる ↓
今度捕まえておきます。

おまけ、
三浦技研のクラブは
下の画像の様に厳重な梱包がなされて
入荷してきます。
作り手の拘りを、
お客様へも
お届けします。

2017/10/02

これを、ドライバーで打ちます!


距離は約25ヤード程ですが、
ボールがどんな感じで飛んだか、
本球以上に良く分かります。
しかも、打感をあまり感じないので、
ミスしても嫌な感覚が無い、
そして、クラブの動いている感覚が分かりやすい。

最近、皆さんこれを使った練習の
効果があるようで、
楽しみながら、
結構時間を掛けています。
そして、最後は自分のドライバーで打ってみます。
なかなか良い練習方法のようです。
ボールが曲がる方!
お試し下さい。
それから、
工房の様子
本日の逸品



見ての通り
三浦技研のレフティーアイアン
しかも、2遍アイアンです。
ご使用になられるのは、
何と、
60代のT様
早くコースで打って
感想を聞かせて下さい。
