見えるシャフトフィッティング全国、出張も行っています。希望であれば、お問い合わせ下さい。
電話 0263-62-6551メール golf@golf-tc.jp
本日も、見えるシャフトフィッティングについて今回は、ロフト角と前反り角です。
シャフト選びはそう簡単で無い事を、幾つかの以下画像から、一目瞭然だと言うことを、お伝え致します。
自分に合ったロフトは?シャフトは?いやいや、根本的なスイングが・・・
などなど、
インパクト寸前の抽出画像に2本線引いてみると、
こんなにビックリです。
それでは、少しだけ解説させて頂きます。
この方は、垂直の線よりヘッドが前に出ています。と言う事は、インパクトロフト、弾道、バックスピン量、全て大じゃあ、どうしましょう?1 シャフトが前反りすぎない物にするのが良いと思います。2 ロフトを10.5から9.5度にする選択肢は、無いと思います。
次の方は、
垂線よりヘッド手前。
前反りもあまりない。
インパクトロフト、弾道、バックスピン量、全て小
どうする?
先ず、お客様と相談します。
スイングについて
なぜ、このような形になるか?直せるか?直してみるか?直さないか?無理か?
その結果から、もっと前反るシャフトに変える。
ヘッドのロフトを上げる。

続いてのお客様
前者と傾向が同じで、前反りが少ない、そして女性。
どうする?
この方は、以前からいろいろスイングも相談されていて、
気持ちは理解していたので、
もっともっと、前反るシャフトに交換
ヘッドのロフトはとりあえづ保留。
先日ラウンドされて、結果がすぐ出たと
お喜びの連絡頂きました。

それから、この方。
敢えてアイアンの抽出画像です。
状態は、もう言うまでも無いですかね。
上手く当たれば、弾道高い、飛ばない、
それより、トップ、ダフリ両方あって、芯に当たる確率が低い。
どうする?
いろいろご説明しながら、
現在も検討中。
年齢や、練習量、いろいろ諸事情がありますから、
私としても、安易なご提案はできません。
でも、何か良いアイデアを次回までに探したいと思っています。

これ、自分です。
と言うか、
仕事柄、色々を試しているなかで、
面白いのがあったので、ご紹介。
あくまでも、自分の場合です。
インパクトロフト 良い
弾道 良い
因みにシャフトは、
シャフトラボ AUGA30(30g台のシャフト)
じゃあ、シャフトって軽くても合っていれば良いの?
自分にとって
軟らかい、軽いシャフトは、
芯に当たればそこそこ結果も出ますが、
少しでも外れると、
ぶれます。
やはり前反りが大き過ぎ(軟らかいイコールではありません)は、
少し何故かを見た方がよろしいです。

以上、見えるシャフトフィッティングについて、体正面から見て判断できる事を少しだけ。
追記、飛球線側からのトゥダウンに着いては、考察済みです。