ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと

ゴルフが上手くなりたい中で、
ゴルフスイングを良くし、
ボールをまっすぐ飛ばしたい。
そう思って練習したり、
スイング理論を学んだり、
レッスン受けたりしますが、

アドバイスをする側として、
その成果が出にくい方が多い事も事実で、
いつもいろいろ考えながらやって来た中で、
思うことがあります。

子ども達は、好きで(やりたくなって)始めた
スポーツは、大抵そこそこにはなっていきます。
ところが、大人はなかなかそう行かない。

いろいろな理由はあるでしょうが、
そもそも、その違いって何だろう?

とここ数ヶ月、思い考えて来た結果、
見えてきたことがあります。

下の画像は、ゴルフを始めて間もない頃の我が子です。
11年前位かな
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと

打ちっ放しに連れて行って、数回目だったと思います。
フェースの向きは開いていますが、
この画像に、その答えがあります。

子ども達は、好きなことを始める中で、
きっと、この事を考えるわけでなく、
体が感じ反応して行くのだと思います。

理論や振り方持ち方、なんて知らなくても、
当然説明されても、分からないでしょう。

でも、道具を振っている中で、
分かるのでしょう。
その事が。

そうできゃ、この形にはなり得ない。

そして、その事を、ご来店いただいてアドバイスを受けているお客様に、
少しづつですが、お伝えしていると、
理解出来る方の反応の多さを感じます。

この「理解出来る」
が上達に重要なポイントと言っても良いと思っています。

良い方を変えれば、
子供には感じる事が出来、
大人には感じにくい
と言えるかも知れません。

なので、その事を
説明し、理解し、体感し、感じてもらう事が、
早期上達へのキーワードじゃ無いかと、
感じております。

いつも申しますが、個人差もありますが、
ここまで、お客様の反応が良いのは、
今までに無いと思っています。

今日も、初心者の方が、youtubeなどの動画を見て、
体の使い方や、上げ方、振り方などについて、
疑問に感じることなどの、質問を受けました。

ダウンスイングでのタメが・・・などなど、
スイングの要所要所について、その姿勢を
作ることを気にされている方が、多いです。

先述の通り、子ども達はそこを考える人は
恐らく一人もいません。

と言う事はそこじゃ無いって事です。

私は、ゴルフの仕事を通じ、
ゴルフとお客様と向き合ってきたなかで、
今回の事に気付くことが出来ました。

よって、ここでは、その説明は出来ません。
感の良い方は、この動画↓で分かるかも知れません。

新しいトレーニング器具の一つです。



同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
シャンクさせてみました
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
 女性一人の、お客様が増えています (2019-12-03 19:34)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8