いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!

最近チョコチョコ登場する、REIAさん

出会って。数ヶ月で誰もが上手くなっている様子を認めています。
本人が、一番喜んでいますが・・・

いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!

なぜ、彼女は急激に上達してきたのでしょうか?
自分の自慢話ではありません。

何をするのか?
明確な目的に沿って、
トレーニングをしてきたからです。

例えば、ボールリフティング
ボールをクラブで拾うことすら全く出来なかったのに、
今ではひょいひょい出来るし、リフティングも相当出来ます。

リフティングを出来る事が目的で無く、
クラブを上手に振る、クラブ裁きの腕前を上げることで、
アプローチ始めスイング動作が良くなり
ボールコントロールの精度も上げるのが目的で、

結果が出てきました。

当然、スイング理論、力の作用、などなど、
伝えるべき事も重要ですが、

ここ最近自分が重要視しているのは、
「その人だけの動作です」

当然そこには、出来るためのトレーニングやストレッチなど、
幾つかの要素は関連してきますが、
良い動作とは、バランスが取れていることに尽きるんじゃ無いかと
思いはじめていて、そのバランスを確認する事で、
諸々が見え易い傾向を確認出来てきてます。


ついこの前までゴルフスイングについて
割と誤った情報だらけだったのが、
youtubeはじめ、
理論に基づいた明確な説明を成される方が登場し、
気が付いたら、
みんな同じ事言い始めている気がします。

しかし、理想の効率の良い動作やクラブの動きはあるとしても、
やはり、人が行う以上、
全てに共通しない、当てはまらないという考えが、
自分の中で、ジレンマ的に存在しておりました。

理論に当てはめ、論理的に進める事は理想でありますが、
現実は違うケースの方が多い事に気付いています。

人それぞれ個性を見極めながら
その人にとって最適な動作を、一緒に作っていくことに
注視し始めています。

先にご紹介したREIAさんは、そこにマッチング出来た
良い例だと思っています。
繰り返しになりますが、この事を万人に当てはめることは、
結果に繋がりにくいと思っています。

もうひとつ、一例ですが、以下にインスタの方に動画をアップしていますが、
あるお客様の様子です。

アウトサイドインの軌道で、振ってきている結果として、
パフォーマンスを崩したゴルフになっています。

アウトサイドインにしか振れない理由があれば、
治すかどうか相談になりますが、
そうで無い動作が出来ることを確認し、
お客様にも、納得して頂いたうえで、
治すためのトレーニングをお伝えしました。

今後どうなるかは、私とお客様のコミュニケーションと、
先述の通り、明確な目的の上に行うトレーニングを
お客様が習慣化できるまで、継続できるかどうか。
だと思っています。

結果がどうなるか?楽しみですが、
自分には治せるセオリー今回、発見したので期待しています。


ゴルフトレインコート松本は、
人それぞれの個性を生かしたゴルフ上達トレーニングを
ご提案出来ることを目指しています。

12月からは、24時間予約を受け付けています。
こちらの都合もありますが、
基本、お客様の都合に合わせた対応を致しますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。


" target="_blank">詳細はこちら↓


同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
シャンクさせてみました
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
 女性一人の、お客様が増えています (2019-12-03 19:34)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8