2017/06/19
スライスする人が、つかまらないヘッドを使っている


最初は、
いろいろ疑いました。
テゥーダウンとか、
バランス、
重さ、、、

そして、
明らかな違いが分かりました。
そう言うことでした。
当然、重心角など、
いくつかの物理的要因はありますが、
もっと、簡単に
あくまでも、
現時点では、
今後、もっと新たな発見もあるかも知れませんが、
もしかしたら、既に何処かにあることかも知れませんが、
ゴルフトレインコート松本で今回気が付いたことは、
今までもそうであったように、
きっと、
お客様の視覚と感覚とが、
一致していく内容です。
ので、
スイングも当然ですが、
このヘッドを使い、捕まらなくなったとか、
何でこのクラブ引っ掛け難いのか、
なぜ、このクラブはチーピン出るのか、
などなど・・・
今までは主にシャフトについての説明でしたが、
ヘッドについても、
納得頂ける説明できますので、
ちょっと田舎っぽい、
松本盆地の
北の外れ、明科にある
ゴルフトレインコート松本にお越し頂ければ、
悩みを解決致します。
今週末は、
簡易フィッティング会です。