ゴルフが、そこそこになるには?
7月11日

ゴルフトレインコート松本にお越し頂くお客様の傾向
プロゴルファー 少し
ゴルフクラブを診断したい方 多い
ジュニアゴルファー 少し
ゴルフ全くの初心者 まあまあ
ゴルフ経験ある初心者 まあまあ
ゴルフ経験あるけど上手くならない方 多い

年齢層
20歳未満 少し
20〜30代 少し
40〜50代  まあまあ
60代以上 多い

ゴルフクラブが合って無い方 非常に多い
これって、どういう事かと言いますと、
ゴルフショップに、○○されてます。

例えば、釘を何本も打つ大工さん、
木槌は使っていませんし、大ハンマーも使いません。
自分にとって、使いやすいものを使っています。
野球のバットもそうです。
ゴルフクラブも、いっしょです。
そこの所を、的確に確認し、
お客様に説明し、理解してクラブを勧めていますか?

ゴルフクラブが合ってないと、上手くあたりません。
そこそこに、なれないのです。

毎回毎回、お客様に
クラブ合ってないと言うのが、
嫌になってきたので、
ブログでハッキリ言うことにしました。

GTCはお客様のスイングを解析し、説明し、ご理解頂いた上で、
クラブをご提案し、組み立てています。
ゴルフに本気で向き合って、いつも勉強しています。


それでは、
先日自作した、そこそこになる道具。
クラブを楽に上げられるようになります。



週末いろいろありました。

松本第一高校野球部、
今まで見たこと無い後景を目にします。
学校から、グランドまで約8km、
朝夕、走っています。
この道、高低差もかなりあります。
全員では無いと思いますが、
この夏に懸ける思いに、
熱いものを感じます。
1日でも長く、この道を走れますように、、、

日曜日、JJGA
2016サマージュニアゴルフクラシック
地区大会がサンコー72、先週に引き続き出場しました。
79 3位タイで、決勝に進めるかはまだ分かりませんが、
先週悔しかったアプローチが冴え、
24パットの快挙に満足していました。
また、キャディバッグもAKIRAに変えました。




ゴルフスイングは、
どうしても下半身の動きが上手く行かないケースが多いので、
こんなの作ってみました。
ベルトでクラブを固定し、
下半身でボールを打つ。
結構良いかも、、、


18日、午前は上田丸子グランビリオ
午後は、穂高カントリーで幸汰の練習
ここでは、年間5,000円をお支払いすると、
午後、一般のプレーヤーがスタートした後、
15時30分頃から、担ぎプレーで、
9ホールのラウンドができます。
今回は。5名ほどの参加者がいましたが、
幸汰は、INコースをまわりたいという事で、
一人ラウンドに付き合いました。
こんな環境を提供していただけることに、感謝です・・・

父の日、毎度毎度、有り難いですね。
この気持ちに感謝、、、


18日は、女子のステップアップツアー観戦
始めて行きましたが、ギャラリーの多さに驚き、
無料と言う事もありますが、女子ツアー人気ありますね。
樋口久子さんの女子ツアー華やか作戦の努力が、
ここまで浸透していることに敬意を表し、
男子ツアーが見習うべき点が、多くあるのではと、感じました。

ステップアップツアー観戦の感想

〜その人に合ったクラブを提案したい思いから〜

ドライビングレンジにて、
クラブ(シャフト)が合ってない方がいるように見えました。
知ってか知らずか、使用せざるを得ない事情もあるでしょうが、
ステップアップしたいなら、
良きアドバイザー、スポンサーと組む必要があると思います。
クラブを提供してくれるなんて所に甘えちゃ行けない。
そう、感じました。

パター練習場にて、
雰囲気、目的、保って練習している選手を一人見つけました。
早速、戦歴を調べてみたら、成績が残せてない。
何故だろう、と思いラウンドの様子を見てたら、
分かりました。
メンタルトレーニングされたら、上に行ける。
今の環境が合ってないと感じました。
まだ、20歳・・・
また。どこかで見てみたい。




もうすでに、facebookでも投稿済みですが、
昨日は朝の市民タイムスに記事として、
髙山を掲載頂き、
日中は、
三四六さんとABN(長野朝日放送)の松坂部長と、
テレビの収録を行いました。

放送は、6月25日(土)15時〜
楽しみながら、
松坂部長のゴルフがあっという間に変わって、
スタッフや廻りの方も、
驚いていました。

我が息子も、途中から登場し、
部長との対決も、、、
久しぶりにやってる自分も楽しかったので、
是非、ご覧下さい。
二人とも良い笑顔

タイムスの記事

収録途中、休憩ですが、二人でアプローチ対決

最後に、ツーショット!三四六さんの笑顔に負けた

もう、収録終わったのに、
松坂部長、息子と遊んでました。




ゴルフトレインコート松本を開設して7年目、
ご来店頂いた多くのお客様のおかげで、
出来上がりました。

ゴルフを楽しむためのトレーニングシステム。

その名は、
ハッとしてgoodなトレーニング
通称、「ハッとしてグットレ」

ゴルフのクラブとボールは、
頭の中を整理できない方が多い事が分かり、
観点を変えたトレーニング(遊び感覚)から、
それを繰り返し行っていることで、
短期間にゴルフが上達出来ちゃう、
システムを作りました。

これらを使い、インドアでしかできない、
ゴルフボール以外のボールを使ったり、
変わった道具を使い、
1回、1〜3時間トレーニングメニューを、
楽しみながらできます。

ゴルフ全くの初心者、上達しない方、
もっと飛ばしたい方。
どなたでも、楽しみながら進歩できるシステムです。

料金は、
初回4,000円(税別)で、
使用方法や目的を一緒になってお伝えします。
2回目以降は、
2,000円(税別)で、
ご自分のペースでトレーニングできます。

(スイング解析フィッティングや上達プログラムは別料金が掛かります)

詳しくは、ご来店頂ければ説明します。

その、トレーニング機器をご紹介
ただし、一生懸命考えて造り出した物などは、
詳細な画像では、ご紹介できませんが、
ご了承下さい。

パター練習機(GTCオリジナル)

ショット練習機(GTCオリジナル)

ショット練習機その②(GTCオリジナル)

ショット練習機その③(ちまたにもある)

ショット練習機その④(ボディートラック)

パター練習機その②(プログリーン&GTCオリジナル)

ショット&アプローチ練習機(プレーンスイング&GTCオリジナル)

ショット練習機その⑤(パワースタンス)

ストレッチその①(TPI&GTCオリジナル)

ショット練習機その⑤(GTCオリジナル)

おまけ、クラブ組立機


フォーカスバンドを使って、ゴルフが上達出来る
大きなヒントを得られます。


先日、フォーカスバンドの開発者
また、ジェイソンデイのトレーナー
ヘンリーボルトン氏のセミナー受講してきました。

そして、
今週発売の、週刊ゴルフダイジェスト202ページに
私の感想が掲載されています。

また、商品購入サイトにも同記事がアップされていますので、
ご覧下さい。

また、当店では、フォーカスバンドの取扱と
フォーカスバンドを使用しての
アドバイスも行っていますので、

効果的なゴルフ練習を目指したい方、
ご来店、お待ちしています。




ゴルフが好きで、ゴルフの仕事をさせて頂いていることに、
感謝したい気持ちになりました。
そして、まだまだ未熟者であることも感じさせられています。


メンタルトレーニングの
 Focusbandをより効率的に使用できるよう、
自身もメンタルの勉強をはじめました。

ゴルフに対し、いろいろな角度から勉強させられることばかりですが、
その中でも、抜本的な過ちを起こしていたことに、
恥ずかしさを感じました。

ゴルフに行って来た方々へ、つい
「スコアどうでした?」
「ショットの調子はどうでした?」
なんて、野暮なことを聞いていた自分は、
本当に情けない、
ゴルフの本質をはき違えていたことに、気付かされました。

そして、ゴルファーある意味、育てたいなんて事、
よく言えた者だと、大反省です。


昨日、facebookにも載せましたが、
息子が地区大会で初優勝できました。

今年、6年生となり春先は成績がでませんでしたが、
ゴルフが大好き
と本人が言っていますが、
本気で好きになると、それに向けた
普段の生活から、練習の仕方、集中の方法など
成長している様子が良く分かります。

ゴルフをプレーするには、
学ぶべき事が沢山あります。
例えば、昨日の大会は、
群馬県のサンコー72カントリークラブ、
7時スタート
と言う事は、この時間には心技体ともに、
整っていなければなりません。
その為の時系列は、
6:50 スタートホール
6:20 パター練習
6:00 ショット練習
5:505トレッチ&エクササイズ
5:50 ゴルフ場到着
4:00 自宅出発(移動中食事、車では寝ない)
3:30 起床
前日20:00 就寝
18:30 夕飯

このスケジュールを、息子は
全て自己管理できています。
そして、私達には、
「明日は何時に出るからよろしく」
と伝えます

帰ってきても、
「ありがとう」
と感謝の言葉を掛けてくれます。

なのに、
息子へは毎回、同じ事を聞いていました。
「スコアは?順位は?スイングは?」

育て方を間違っていました。

ゴルフは、一生懸命になればなるほど、
自分を学ばせてくれます。
朝早く起きることができなくても起きるようになり、
スタートに合わせた準備も出来る様になり、
大好きなゴルフができるのは、自分だけでない事を感じ、
廻りへの感謝の心を育てます。
子供にまなばされました。

ゴルフトレインコート松本にお越し頂いたお客様からも、
6年間掛けて多くを学ばせて頂き、現在のような、
今までに無いスイング解析や脳トレーニングを行うことで
ゴルフをもっとエンジョイできる
ご提案をさせて頂けるツールが揃ってきました。

ゴルフは良くメンタルだと言いますが、
今回、メンタルルに於いても随分勘違いがあったことを、
勉強させられています。
もっともっと勉強し、
もっともっとゴルフを知りたくなってきました。

そして、息子から学んだことも生かしていきたい。
そんな思いです。

がんばります。


ゴルフトレインコート松本のゴルフ上達プログラムの考えは、

ゴルフは、間違いなく
教わった方が、良い。

なぜか?

それは、他のスポーツと違い
好きになれば、長く出来るから。

では、なぜ長く出来るから教わった方が良いの?
それは、
ゴルフのスイングは、
体全部を使って行うから、
各関節や筋肉を無理な方向へ動かし続けると、
体を痛め、
ゴルフができなくなる可能性もあるから。

格好悪いスイングだけど、
スコアはいい人より、
体に無理がないスイングで、
スコアもいい人に
ついでに、ゴルファーとしてもステキな人に
なりたくありませんか?

では、
そうなるには、何回教わればいいの?
その答えは、残念ながら
ありません。
ゴルフのプレースタイルは人それぞれ違います。
年に数回しか行かない、練習もその前だけの方と、
月1回行き、練習も毎週やれる方、
毎週行き、練習はほぼやらない方、
それ以上に、
自分の体のトレーニングやエクササイズをどのくらいやれるか?
で全く、変わってしまうことは
ご理解頂けるかと思います。

なので、自分の事を分かってもらえる、
信頼出来る方を探したら、
ゴルフをやり続ける間、
ずーっと、だと思います。


分かり易く言うと、
お医者さんと一緒です。
体は、時間と共に変化します。
いつでも同じ状態を保てません。
だから、おかしくなったら、
おかしくなる前に、
定期的に見てもらうことです。

決して、スコアだけを言っているのではありません。

それから、
こんな言い方だと、
たかがゴルフじゃん。
と思われますが、

最初にお話しした通り、
ゴルフは長く出来るスポーツですから、
そこで出会えた方々とも
長くお付き合いしていくことの方が、
価値があり、生きがいにも繋がることと
感じていますので、
折角ゴルフで出会えたのですから、
この出会いを大切にしたいと思うわけです。

ゴルフトレインコート松本は、
必ず、ゴルフを上達させることができます。
(お客様のやる気と共にが条件ですが)

以上を信念に、
先ずはスイング特徴と
体のスクリーニングからはじめる、
上達プログラムへの
ご参加、お待ちしています。



〜ゴルフトレインコート松本 7年目〜
新たな試みが、はじまります

ゴルフの上達が、
世界最高峰の測定器と解析で、
間違いなく、
みるみる変わります。

開催日時  平成27年11月21日 10時〜18時 22日 10時〜15時

開催場所 ゴルフトレインコート松本 0263-62-6551

イベントの内容は、ご予約頂いた方が優先となりますので、
早めにご予約下さい。

同業者の方のご参加も、受け付けていますので、
クラブフィッティング、ボディートラック、パターフィッティングに
興味のある方も、事前にご予約下さい。

開催内容
1 小林一敏プロによる、

この秋から不定期ですが、レッスンをはじめたところ、
大変好評を頂いています。
アマチュアが見本になるスイングです。
料金 3,000円/30分+利用料金

2カリスマフィッター浅谷さんによる、

自分に合ったシャフトを診断解析致します。
測定機器類 弾道測定器GC2
 シャフトラボフィッティングシステム
フィッティング時間1時間程度/お一人様
10名様限定ですので、事前にご予約下さい。
ご自分のクラブを一式お持ち下さい。
料金 2,160円

3 アジア初バランスコーチ佐々木さんによる、

アドレス、テークバック、インパクトの
プレッシャーバランス(前後、左右、移動)を解析し、
スイングの問題点を解決していきます。
コーチング時間 1時間程度/お一人様
10名様限定ですので、事前にご予約下さい。
料金 2,160円

4 LSゴルフ小澤さんによる、

パッティングが苦手、距離感方向性が会わない、
原因を測定解析し、クラブの調整もその場で行います。
フィッティング時間1時間程度/お一人様
10名様限定ですので、事前にご予約下さい。
ご自分のパターをお持ち下さい。
料金 2,000円+利用料金







ゴルフの上達は室内から。
ゴルフ身体測定でスイングと可動域を確認し、
スイングを部位毎に分け、
その人が出来るスイングをお伝えしています。

ゴルフトレインコート松本のLINEはじめました。

お友達になって、お得な情報をGETしましょう。
QRコードは↓
友達追加は↓
<a href="https://line.me/ti/p/%40uzd6535h"><img height="36" border="0" alt="友だち追加数" src="http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_ja.png"></a>






ゴルフトレインコート松本 ゴルフコンペ開催のご案内

どなたでも、参加出来ます。

日  時  平成27年9月29日(火)

会  場  豊科カントリー倶楽部

スタート  午前9時45分〜8

費  3,000円 

      プレーフィは各自でご精算下さい。 

申し込み  0月19日までに、参加者は電話にて申込下さい。

他  組み合わせ、競技方法などは、当日までに参加者へご連絡します。

      申込は、

0263-62-6551 

 



いよいよこの秋から、この方がここにも、登場致します!

小林一敏プロ

予定は、序章としてこんな感じです。

9月は、 16日、30日(中止になりました)
10月は、 14日2128日

いずれも水曜日で、時間は原則 18時〜20時

人数は、
最大6名で行います。

ショット、アプローチ、パター、トレーニング方法など、
ゴルフトレインコート松本にある施設をフルに使って行います。

そして、料金は
2,000円プラス利用料金(1,080円〜)とお得です。

このプログラムは予約が必要になります、電話番号は、
 0263-62-6551

それから、このグループレッスンを体験してから、
この冬12月〜3月は、

100を切りたい人、
90を切りたい人、
80を切りたい人、
ドライバーを飛ばしたい人、
フェアウェイウッドを得意になりたい人、
バンカーが得意になりたい人、
パターが得意になりたい人、
アプローチが得意になりたい人、、、
など、なりたい、きりたい人ごとに分けて、
目的を明確にしたプログラムを行います。

冬のシーズンオフに、
室内で、
ゴルフを、
上手くなる、
チャンスが、
来ます

今年の4月から、
月に1回パターフィッティングを開催してきました。
毎回、8名程度の方限定ですが、
みなさん、ハッキリ言って上達してます。
先日、お盆休みにゴルフに行ったら、
みんなパターフィッティングを受けた方達で、
オリンピックなどと言うゲームをしたところ、
驚くように入る入る、
点数が付かなかったホールは、1ホールだけ、
バーディーも全部で5個、
どうですか?
パターが上手くなるパターフィッティング受けてみませんか?

平成27年9月6日(日)
10時〜18時 
8名様限定(1時間/ひとり)
2,000円プラス利用料金
予約は、0263-62-6551
ご予約、お待ちしています。




ついに来ました。
2/200
と言う事は、全国に残り198本・・・

BALDOのキャディーバッグ
前作の白/黒も良かったけど
今回のイタリアサーキットモデルは、
また別のかっこよさがあります。

定価65,000円(税別)ですが、値引致します。

あとで欲しくなっても、2本しかありません。
ご来店、お待ちしています。




ゴルフトレインコート松本は、
簡単にゴルフが楽しめるように、
100なんてもう打たないために、

効果的な練習ができる
アイテムが
揃っています。

この3つの秘密兵器で、
みんな、100を切って
ゴルフを楽しみましょう!






ゴルフトレインコート松本ゴルフコンペ開催
6/16 安曇野カントリークラブ 参加者募集中


さてゴルフシーズンも始まり、コンペのお誘い、
仕事の付き合い、遊びでゴルフに行く機会が増えてきたと思います。
そして、この時期ゴルフトレインコート松本のお客さんで多いのが、

「付き合いとは言え、100を切りたい」
「全然、当たらないんだよね」
「せめて、楽しくラウンドしたい」
「ここって、教えてももらえるの?」

100を切りたいお客さん、お任せ下さい。

ゴルフトレインコート松本は、そんな方の為に、
こんな事やっています。

3球で、あなたのレベルを診断。
3分で、100を切れない理由を説明。
3つの、100切り練習方法を伝授。
これで、料金はメンバービジター関係なく
1,080円(税込)
これで、あなたも楽しくゴルフができますよ〜




ゴルフトレインコート松本
ホームページを変更しました。
主にはトップページをこんな↓画像が切り替わって、
それぞれの画像をクリックすると、
GTCがこだわる理由を勝手に載せています。
是非、ご覧下さい。









今日も、子供たちと一緒にゴルフの練習です。

ゴルフトレインコートでは、週末をおもに子供たちにゴルフを教えています。

まだまだ、少人数ですがオープンから来ているSさんは、中学生になり
体格もしっかりしてきて、ショットもだいぶ上達してきました。
パターも、ストロークが良くなってきました。

姉妹で来ている、Aさん、Mさんもこの1年で随分上達してきました。
子供たちは、最初はいろいろな練習方法(ゴルフの遊び方)を教えていましたが、
今では、自分たちから進んでやりたい事や、苦手な事などをやっています。
感心・・・します。

ゴルフを体感させてみようかな?なんて子供がいましたら、
一度お越し下さい。

土曜か、日曜日10時〜1時間程度、無料で体験も出来ます。

子供の料金は、6,300円/ヶ月で4回練習出来ます。
(初回のみ、入会金が必要です)




我が息子も2年生になりましたが、一緒に参加しています。
先日は、春休み最後の日に安曇野カントリーへ一緒に行って来ました。

レディースティから廻り、スコアは130回!
当然、ノータッチ、OK無し。
昨年より、飛距離は余り変わりませんが、スコアメイクでは急激な進歩を見せています。


プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8