アッタスクール ATTAS COOL
ウインターバージョン
入荷しました。

限定500本だそうです。


当店では、
今日現在、
以下のスペックがあります。

4R/5R/5SR/5S/5X/5TX/6TX



朝晩が寒くなってきて
店舗内も外気の影響で
マッサージ中
寒く感じる事も、、、

と言う訳で、模様替え
テーブルと、マッサージの場所を入替

手前、外気の影響を受けにくい方へマッサージ移動

ついでに、ご提案のあった、照明のまぶしさも
避けられる場所へ

これで、ゆっくり
フランスベッド による
マッサージが
気持ちよく
できると思います


50肩が治った
飛距離が10ヤード伸びた
などなど・・・

効果が少しづつ出ています

しかも
料金は
たったの 10分300円

お試し下さい

フランスベッド社製
全身複合治療器具
スリーミー2122
設置しました。

何故?設置したかと申しますと、
「気持ちよくて、背中周りの可動域も広がり、50肩が治ってきたから」


足のマッサージ器具スリーウェイフットもあります
これ、かなり優れてる感じ


他にもふくらはぎのマッサージや
遠赤外線の体の芯を暖めるものもあります。
実際の様子はこんな感じです。↓

不定期ですが、専門スタッフがいるときには、
いろいろなアドバイスも行っています。


ゴルフやらない方
これだけでも
お試し出来ますので、
気軽にお試し下さい。

ゴルフって難しい

ゴルフって上手くなるのにお金も時間も掛かる

それ以上に
お店に来て頂くお客様が
楽しく上達していかない様子
(自分の未熟さ)を
何とかしたいと
いつも思い続けています

本当に
ゴルフは難しいスポーツなのか?
テニス、サッカー、野球などと同様
遊びとして、
気楽に楽しめるようになるのに、
時間が掛かるのだろうか?

ゴルフクラブの診断をして
シャフトのタイプや合ったものを提案しているけど
本当にそれで良いのか?

一般ゴルファーが
スイングを良くするためには
どう言う順序で
練習なりしていけば
確実に進歩上達していくのか

世の中の情報は自分も含め
数多くあるけれど
どれか自分に適しているのかを
見極める事が
情報過多で
帰って難しくなってないかな?

なんていつもいつも思うようになり

気が付いたら
独自のアイデアが増えてきました

しかし
まだまだ
上達するためのヒントが
掴めていない気がして
上達するアドバイスしている立場で

こう言うことを言うのは
お客様に大変失礼だと感じていますが

常に勉強して
少しでも役に立てる情報を
提供したくて

何を思ったか

右利きで右でゴルフを楽しむレベルになった自分が、
左で練習して
コースに行き、
クラブの事や
練習方法を
自ら検証してみようと
はじめました。

早速やってみるものの
当たり前ですが、やはり難しい。

芯に当たりにくい、スライスする、飛ばない。

それから
練習頻度は、
一般的なゴルファーを意識して

ボールを打つことは
2〜3回/週 で1時間程度ではじめました。

練習場所は、
自分がここを作ったいちばんの理由でもあり
それを実現できるかの
検証も兼ね
ゴルフトレインコート松本です。

スイングの違和感
当たらないもどかしさ
そこから力み

と良いことありません。


感覚と動作の違い
クラブ、腕、上半身、下半身のスイングバランス

これらを
右打ちの自分(先生)と
左打ち(生徒)の自分とを比較すると
幾つもの違いが見えてはきましたが・・・

今後どれだけ時間で
結果がどうなるか
分かりませんが

やってみます
とりあえず


追記、
自分は2週間の練習を経て、
左で、
1W、6I、SW、パターでの4本でコースデビューの予定。

成果や如何に・・・後日報告致します。


ゴルフ

やってもやっても上手くならない

ボールが曲がる 飛ばない

スコアが良くならない

バンカーショットが上手く行かない

パッティングが苦手

アプローチでトップダフリ

 

これからゴルフを始めたいけど

どうして良いか分からない初心者など

ゴルフが段階的に上手くいかないのには理由があります。

 

その理由をお伝えしながら、

自分だけの

練習方法を探しながら、

確実に上達出来るよう

1年間5(税別)で、

上達のお助けを致します。

 

ゴルフトレインコート松本では、

 

ショット、アプローチ、パター、バンカー(擬似)、

脳トレーニング

など、

ゴルフ場でプレーに関する練習が出来ます。

また、

室内でなければできない

器具や測定器、練習方法もあります

 

詳しくは、

ご説明致しますので、

お気軽にお問い合わせ下さい。

 


お問い合わせ下さい

電話 0263-62-6551

メール golf@golf-tc.jp

 



今年もGTC入り口に咲き始めました。
いつもより多く咲いている気がします。


そして、この方も1年ぶりにお越し頂きました。
レベルコの鈴木さん???
(胴体と手だけ、失礼しました)
この方、ゴルフ以外でもいろいろ欲しくなる商品をいつも持って来ます。

今回は、こちら↓
ノーズパットレスサングラスのAirfly
これ、掛けてみましたが、良いですね。
ゴルフ以外にもマラソン、サイクリング

それから、もう普及してきているかも知れませんが、
自分も欲しかったバックパック
インターネットでしか知らなかったので、
ポチッと押せなかったけど、
今日背負ってみたら、抜群に良かったです。

どちらも、近い内に店内に置く予定でいます。


それから、
ゴルフスイング練習器具、
GTCスイングチューブですが、
一般発売には、まだまだですが、

ボチボチ、売れております。
購入前の評価は、★★★です。
購入後、振れば振るほど、
きっとスイングが良くなると自負しています。
色もカラフルになってきました。
重量の調整も行いながら、
お渡ししています。



最近、GTCで販売はじめた
商品のご案内です。

バランスオーバーシューズ
BALANCE OVER SHOES
4,320円(税込)
ですが、GTCで購入すると
特典がありお得です。

どんな効果があるかなどは、ご説明より
こちらをご覧下さい。

また、GTCで実際に履いてスイングなどの体感も出来ます。




それから、
シトリックアミノ
もうお馴染みの商品ですが、
マッサージジェル、ゴルフやスポーツの後に良いです。
BCCA6310もスポーツの前に飲むと効果あります。




スコッティーキャメロンのパターカバーでお馴染み
AM&E社製の、
ゴルフトレインコート松本
特注ヘッドカバーが入荷致しました。

早速、入れてみました。

色と種類は以下の通り
ベースの色は
白/黒/紺  の3種類

番手は
ウッド用  1/3/5/7
ユーティリティー用   4/5
ロゴマークには、
色々な意味でファンを増やしていけたらとおもい、
「ファンタス」
と入れてあります。

希望者には、ロゴマークの下に、
名前などの
文字を刺繍することも可能です。


金額は、1Wのみ3,600円
その他は3,200円
6本まとめてご購入だと19,600円を18,000円
(いずれも税別)

数量には限りがありますので、
無くなり次第終了となります。


ゴルフトレインコート松本
施設の環境を一新しました。

先ずは、打席
3打席を2打席にしました。
以前より、フィッティングスペースが狭く感じていました。
また、レフティーの方へ対応が今ひとつでした。
なので、
どちらも左右関係なく、
広々と打てます。

そして、どちらも弾道測定器(GC2/GC4)を設置致します。
(5月末頃設置予定)

この広さ、是非ご体感下さい。


そして、ラウンジも広くしました。
店舗入って少し窮屈感があったので、広々した感じです。





道具を使うスポーツは、道具が大事。
最初は,何でもいいや、
と初めて見ても、
少しやってくると、
道具の種類が理解出来てきたり、
良い物、使いやすそうな物、結局、高い物
欲しくなったり、使ってみたくなります。
たとえ、遊びのレベルでも、、、

そして、ゴルフも一緒です。
良い物は、気分も良くなるし、
楽しさも増すことでしょう。

しかし、
ゴルフのクラブ選びは、
購入者の判断では、中々決められない程難しい、
何が良いのか分からない、
だから、店側に委ねる。

結果は???
、、、
いろいろだったと思います。

だからいつも考え、いろいろ測定し、変な物作ったりしながら、
付き合って下さるお客様から得たデーターから、
少し、進めたご提案が出来上がりつつあります。
(いつもそうですが、これで良いなんて事、ありません)

下の2枚の画像ご覧下さい。
全く同じクラブです。
使い手が変わると、クラブ(シャフト)の挙動がこんなに変わります。

これなら、
お客様も、
打ってみて(打ち比べてみて)
自分のこの目で見て、
どういうのが良いのか、
今までより、
納得頂けると思っていますが、
いかがでしょうか?

ただし、
これだけじゃありません。

自分なりに、まだまだ他にも
研究してきた事を確認させて頂きながら、
できる限りの提案をしはじめました。

ここでは未だ、公表できませんが、
基本は
スイング全体を確認し、
クラブの動きと、
体の動きを考慮していきます。
参考映像は、こちらです。




クラブ診断は、予約制となっております。
お手数ですが、電話またはメールにて
事前申込お願いいたします。

電話 0263-62-6551
メール golf@golf-tc.jp

運転免許の更新があり
交通安全センターへ行ってきました。
画像の通り、
更新者受付へ行くと
係の方が
「更新通知ハガキと免許証出して下さい」

そして、当然の如く渡したカードがこちら↓
係の方、
「たまーにいますよ。こう言う方。。。」

私、
「いよいよ来たか、50を目前にして」

言い訳

同じケースに入っていて
このケースから出した直近の2回は医者

それでは、気を取り直し

ゴルフトレインコート松本は、
今月から
新しいスタイルの
クラブフィッティング
を開始しました。
まだまだ、試行錯誤しながらですが、
少しその事についてお伝えします。

下の画像ご覧下さい。
分かりやすいように、
練習用グニャグニャアイアン

このショットで不自然な状態を示してみました。
分かりますか?
これでは、ヘッドにエネルギーが
最大限に伝わりません。

そうです。
トーダウンが大き過ぎ。

これでは、効率良くありません。
ダフリも出ます、
スライスも出ます。

世の中には、
多くのシャフトがあります。
いろいろな特性があります。

自分に合ってないと、
(自分のスイング)
こんな事にも成りかねません。

実際、最新モデルのシャフトでも、
このくらい外れるデーターも既にあります。


先ずは、ここを見て、
自分にとって適正な撓りをするタイプを導き出し、
(場合によっては、スイングの矯正も考慮しつつ)
重さ硬さ、バランスを調整し、
あなたに合ったタイプを探していきます。

もっと飛ばしたい。
自分に合ったシャフトが分からない。
或いは、芯に当たらない。
と言う方

新クラブフィッティングを受けて見たら、
何か良い感じのものが見えてくると、
確信しております。

フィッティングは予約制です。
0263-62-6551

電話、お待ちしています。



自ら言うのは、おこがましいですが、
ビッグニュースです。

今まで、お客様に
いろいろな形で、
できる限り良い物をご提案したい思いで、
クラブ、シャフトの販売をしてきました。

しかし、ゴルフクラブは、
知れば知るほど、
難しい事に直面してきました。

ハイスピードカメラ、
弾道測定器、
脳波測定、
圧心移動測定、、、

スイング解析が出来ても、
その方に合ったクラブは何なのか、
お互いが納得できる説明の難しさに、
毎日、毎日、ずーっと考えていました。

そして約7年掛かりました。

シャフトの特性、
シャフトのフレックス、
シャフトの重さ、
など、

ようやく、
ようやく、

大半の方には納得頂ける
(上手いとかへたで無く、
再現性のあるクラブの動きがある方が主になります)
ご提案、
させて頂きます。


ゴルフは、感覚のズレが多いスポーツですが、
シャフトに関しても、私自身、
相当勘違いをしていた事が
分かりました。

もう特性やフレックス、重さ、
そしてデーターだけで判断しません。
この目で現実を見て、
何故、上手く行かないかを
説明致します。


硬い感覚、軟らかい感覚ではありません。

バランスも大事ですが、
フレックスでは表せない、
長さも大事ですね。

ヘッドの芯に当てないことには、
結果が出ません。

芯に当てるには、
クラブ、シャフト、選びが絶対条件です。

ようやく見えてきた
ゴルフトレインコート松本
オリジナル
新クラブフィッティング

しばらくは、
現状のスイング解析料金で行っていきますので、

興味がありましたら、
必ずご予約の上、
ご来店下さい。

予約は、メール又は電話にて

0263-62-6551

golf@golf-tc.jp





あけましておめでとうございます。

ゴルフトレインコート松本、
2017年、本日より営業開始です。

今年も、ゴルフ初心者から上級者まで、
様々な測定機器を使い、
スイングの解析から、
ご自分に合ったゴルフクラブのご提案など、
皆様と一緒に、
皆様のために、
助太刀致す所存でございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。



ゴルフトレインコート松本は、
スイングを2方向から同時に撮影できる 
ハイスピードカメラ
スイング中の重心(圧心)移動が分かる 
ボディートラック
スイングやパッティングを行う時の脳波の状態が分かる
フォーカスバンド
弾道が測定できる
GC2
更には、スイングのトレーニングが出来る
PLANE SWING
などを揃え、
スイングの解析から、お客様に合ったクラブを
ご提案しています。

しかし、
未だにどんなところか分かりにくいので、
イメージポスターを作って頂き、
近隣の店舗などに、
貼って頂くことになりました。

このポスターのQRコードを読み込んで頂くと、
ホームページへ移動し、
店舗紹介映像が見られますので、
このポスターを見かけましたら、
QRコード読み取ってみて下さい。





ゴルフトレインコート松本の紹介映像


たまには、プロゴルファーと比較してみました。

プロ/ジュニア
ジェイソン・デイ/コウタ
300y/200y
トップ/インパクト

さて、この差は今後、
きっと離れては行かないでしょう。
多分、徐々に縮まっていくでしょう。

楽しみですね〜

昨夜、ためしてガッテンで、面白い事やってました。

腰痛の7〜8割が治るらしいです。
(専門家の診断は必要)

これ、自分が昨年、はじめて腰痛になったとき、
自分なりに考えて、同じような事して治ったので、
試す価値あると思います。





たまには、変わったことを行います。

もっと早く投稿すれば良かったかな。

定員30名は、既に達してしまい、
50名に変更していますので、
間に合うかも。

イベント名 まつもとシニアカレッジ
時  11月5日(土)
時間  10時〜11時30分
場所  松本大学
事前申込が必要だそうです。

詳細は、こちら
まつもとシニアカレッジ申込書
よって、11月5日(土)は、
午後より、GTC営業致します。




今年引退した鈴木尚広さん、
今頃になって、
やっぱり、あの選手だったのかと、
ハッとさせられました。

プロ野球が嫌いなわけでは無いけど、
いつの日か興味が薄れ、
見なくなってしまっていました。

2011年のゴールデンウィーク、
ジャイアンツ戦のチケットを偶然貰ったので、
かなり久しぶりでしたが、
わざわざ
東京ドームへ観戦に行きました。
だから、
ジャイアンツの選手は、殆ど知りませんでした。

小2の息子と一緒でしたが、
座ってただ観てることが大嫌いで、
結局この日も途中で飽きてしまい、帰って来る有様。

そんな中でも、
基本的にスポーツ観戦が好きな自分は、
久しぶりに観る試合前の練習の様子は、
新鮮に見えました。

ただ、その中でも、
とびきり輝いて見えた、
「動きが違う」選手が一人いました。

それが、鈴木尚広さんだったんですね。

ひとり黒のハイソックスで、
軽快にグランドを動き回っている姿に、
誰なんだろう?
と思い、背番号12までは憶えていました。
多分、桑田真澄さん以来のかっこよさを
その時感じた気がします。
(一種の内に、真の野球人に見えたのかな)

しかし、残念ながら
それ以上に落ち着かない、息子の様子も気になり、
それっきりになっていました。

それが、最終試合、
代走、盗塁失敗、引退の報道から、
あの日の事が蘇り、
やはり大好きな原辰徳さん(やはり自分の中では真の野球人)あって、
今の自分がある、と言うコメントに、
あ〜、もっと鈴木尚広選手の活躍、
野球を観ておけば良かった。と後悔しました。

でも、原さん、桑田さん(他にもいますが)、
どちらも、引退してからの活躍が素晴らしいので、
これからの、鈴木さんを、
応援しながら、観ていきたいと思いました。

やはり、素晴らしい選手は、
人一倍努力しているし、
その結果からか、
言動、態度、全てが、自然なんですよね。

見習いたいと感じたので。

追記、タイガーウッズを
はじめて観たときも、同じような感覚があったな。




アッタス ATTASの、
限定キャディバッグ 
2016モデル(各50本)
入荷しました。

スタンドタイプ(参考価格50,000円税別) 2本
9,5インチモデル(参考価格60,000円税別) 2本
(当然、値引致しますので、お尋ね下さい)

カラーは2種類ありますが、
当店には画像のホワイト/シルバーしか、
入荷していません。

何故かというと、こちらがとても格好良く、
気に入ってしまったので!

このキャディバッグは、今までと異なり、
今年のシャフトカラーが入っていません。(アッタスパンチは黄色)
と言う事は、

きっと何年たっても こうして変わらぬ思いを
持っていられるのも あなたとだから

てなかんじで、長く、飽きずに、時代を感じさせず、
使い続けられる言いバッグだと言う事です。


9.5インチの特徴は、取り外し可能なこのポーチみたいなの
いろいろ小物など入れられそうです

スタンドの特徴は、内部に施されたUST Mamiyaの刺繍と
持ち運びにとても便利な樹脂製のフレーム
実は、今回のキャディバッグ、最初届いた案内を見た途端、
「センスなさ過ぎ、格好悪い、今回は仕入無し」
と言うほど、画像がダメでした。
ところが、実物見たら、思いを覆させられました。

これも、シャフトラボのプロモーションのひとつだったとしたら、参りました。
と言いたいくらい
でも、黒/金はないな、、、

ゴルフトレインコート松本は、この度
ゴルフ練習5回ご来店したら、
500円分の練習代サービスをはじめました。

LINE ショップカード サービス

ゴルフトレインコート松本は
プログリーン松本地区代理店でもあります。

と言う訳で、少しご紹介。
パター&アプローチの練習が出来る
お庭に改造致しました。
約100平米のお庭に、
パッティングエリア30㎡
3m×10m

御影石の縁石で、階段と見切りを設け、
素敵なグリーンが出来ました。

ほぼ完成した状態


最初の状態


こんなゴルフが出来るお庭で、
家族と団欒も良いですね!


それから、GTC工房。
ちょっと並べてみました。
いかがでしょうか?

最後は、三浦技研
限定パター入荷
しかし、すべて完売。
ですが、

どうしても、と言う方はご連絡下さい。
もしかしたら・・・


プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8