2019/10/16
誰か教えて、この国は・・・
この度の台風19号により被害にあわれました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
ここ最近日本で起こる災害により、多くの人々が悲しみ苦しむ。
私の尊敬する歌手が、こんな詞で歌っています。
(無断で引用させて頂きます)
高い空 腕を伸ばして どこまでも咲こうとした
めぐりあわせの儚さに まだ気づきもせず・・・
誰か教えて 僕たちは今 本当に進化をしただろうか・・・
踏み固めた道も薄れて また初めから荒れ野原
人はなんて幼いのだろう 転ばなければ分からない・・・
もともと島国の日本、世間一般的に言う、
「発展」と共に開発が成され、
人々は利便性の良い方へと、
移り住んで来たかと思います。
「利便性」を最優先し。
土地には地名があります。
そもそも人間っぽく生きて来た先駆者の人々は、
その土地の特徴や状況を示す意味、意図を
地名や町名にし、受け継がれて来た。
大字〇〇字□□、はその現れ。
ところが、
「発展」と共に、「利便性」だけが優先され、
地名や町名が無くなり、
或いは、沼地や窪み、浅瀬などを、むやみに「開発」し、
本来、住んでいなかった(住めなかった)場所に、
人々は移り住んだ所が、災害時大きな被害となっている事に、
しばし気付かされます。
これは、「発展」、進化なのか。
昔の人々は、後世へ大事な物を残してくれた。
ところがそれらを無視し、捨て去り、目の前の欲に、
翻弄されてしまったのでは。
誰か教えて。
気象変動、異常気象、と言う前に、
島国であることを、忘れてはいけないのでは。
揺れたり、吹いたり、降ったり、する地である以上、
無謀なことは、控える知恵を、人々は持っているはず。
心落ち着き、心豊かな暮らしを願いたくて・・・