2019/07/03
ボールをよく見て、は何を意味しているのかな???
ボールをよく見て打つ事は、
ボールを思ったところに飛ばす事とは、
直結しないですよね。
なぜか?って、
ボールを見ることが目的になっているからですね。
目的は、
ボールに当たる瞬間(インパクト)
フェースが目標に向き、ヘッド(フェースの芯)にあてる事で、
そのために、ボールをよく見る?
これも、違うかな?
そのためには、
ヘッド(フェース面の重心)がボールのある点へ向かうための動作をすること。
そして、その動作をするためには、
「ヘッドを当てる(打つ)感覚を持った動作」
をすることだと思うのですが。
その結果として、ボールを見ていた。
になるのでは、ないかな。
と言う訳で、その間隔を出させるひとつのご提案として、
こんなことやってみたら、いかがですか?
下の画像↓

マット側面の厚みにフェースをぶつける(当てる、打つ)
下にダフったり、側面に当たらないことが無いように。
注意:あまり強くやり過ぎて、マットの損傷や、飛ばししてしまうことのないように
数回繰り返し、再現性が確認できたら、ボールを打つ
上手く当たらない方には、効果があるかも
試してみても良いかも。
もっと詳しく知りたい方は、
ゴルフトレインコート松本まで、お問い合わせ下さい。
0263-62-6551
それから、
昨日、こんな珍しいクラブのリシャフトをお願いされました。
30年も前のアイアン 10本セット


ブリジストン、ジャンボ尾崎プロモデル
30年でアイアンの進化を感じます。
お客様曰く、ちょっと使ってみたいだそうです。
ゴルフの楽しみ方は、人それぞれ。
これも有りと思いながら、シャフトを抜きましたが、
この時代の接着剤、
めちゃくちゃ、有害な物使っている感じです。
換気&マスク使用で無いと、ヤバイです。