ボールをよく見て、は何を意味しているのかな???

ボールをよく見て打つ事は、
ボールを思ったところに飛ばす事とは、
直結しないですよね。

なぜか?って、
ボールを見ることが目的になっているからですね。

目的は、
ボールに当たる瞬間(インパクト)
フェースが目標に向き、ヘッド(フェースの芯)にあてる事で、

そのために、ボールをよく見る?
これも、違うかな?

そのためには、
ヘッド(フェース面の重心)がボールのある点へ向かうための動作をすること。

そして、その動作をするためには、
「ヘッドを当てる(打つ)感覚を持った動作」

をすることだと思うのですが。

その結果として、ボールを見ていた。
になるのでは、ないかな。


と言う訳で、その間隔を出させるひとつのご提案として、
こんなことやってみたら、いかがですか?

下の画像↓
ボールをよく見て、は何を意味しているのかな??? 
マット側面の厚みにフェースをぶつける(当てる、打つ)
下にダフったり、側面に当たらないことが無いように。

注意:あまり強くやり過ぎて、マットの損傷や、飛ばししてしまうことのないように

数回繰り返し、再現性が確認できたら、ボールを打つ

上手く当たらない方には、効果があるかも

試してみても良いかも。

もっと詳しく知りたい方は、
ゴルフトレインコート松本まで、お問い合わせ下さい。
0263-62-6551


それから、
昨日、こんな珍しいクラブのリシャフトをお願いされました。

30年も前のアイアン 10本セット
ボールをよく見て、は何を意味しているのかな??? 
ボールをよく見て、は何を意味しているのかな???

ブリジストン、ジャンボ尾崎プロモデル

30年でアイアンの進化を感じます。

お客様曰く、ちょっと使ってみたいだそうです。

ゴルフの楽しみ方は、人それぞれ。
これも有りと思いながら、シャフトを抜きましたが、
この時代の接着剤、
めちゃくちゃ、有害な物使っている感じです。

換気&マスク使用で無いと、ヤバイです。


同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8