自分に合ってないシャフトだから・・・うまくなる、要素有り!

私達、クラフトマンは、
クラブフィッティングだの、
シャフト診断と言っては、
お客様に合ったクラブをご提案していますが、

それって、そもそも
提案が合ってますか?

ドキッ!

今回はちょっと言い過ぎるかも・・・

自分に合ってないシャフトだから・・・うまくなる、要素有り!














































この仕事をしていて、自ら墓穴掘るような内容ですが、
過去の反省と、独自で検証してきた考えを基に、
きちんと伝える時期になったと感じています。

一般的に、スコアで100を切れないゴルファーは8割とも言われます。
100を切れないと言うことは、大変失礼な言い方ですが、
道具を上手に使えていない、
シャフトを効果的に撓らせていないと思われます。

その様な方々に、フィッティングをして、
クラブが合ってる合っていない。
ってどういう事。
合ったクラブを使わないと、上手くならない。
って本当なの?

当然、全く合わないクラブはあります。
例えば、一般女性が重くて硬いクラブ(1Wで320gなど)は力不足で振れないなど、
重すぎるものは、フィッティング以前のことです。

また、現状に於いての状態を伝える事は出来ますが、
的確なご提案になっているのか?

今までもずっと自問自答しながら、
いろいろな検証をしてきたし、
今でも行っています。

例えば、
シャフト診断の特許取って、
お客様と検証したり。

右打ちの自分が、左打ちに変え、コースに4回行ってきました。
4回目で、スコア110。

使うクラブは5本だけとか。
重さは、いろいろ使って検証したり。

練習量は、人並みに抑え、

練習用のクラブを自主製作して試す。

などなど、いろいろやっています。
まだまだ、やってみたいことも沢山あります。


そんな変態な事しながら、多くの気付きが有り、

現在、お客様へのご提案に大いに役立っています。

なので、敢えて言います。

例えば、合って無いクラブを使うことの方が、
上達えのヒントがあります。
感覚、感性の切替に役立つ方もいます。

ドライバーは軽くて軟らかく、
フェアウェイウッドは重くて硬く、
アイアンは軽くて硬い。

何て組合せで、やってみたら、面白いですよ。


そんな事しながら、ゴルフが楽しくなり、
上手にクラブ振り始めたら、

違いが分かるクラブフィッティングを
お勧め致します。

まだまだ、勉強中ですが・・・







同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8