ゴルフ上達のヒントは、振るから打つへ

ゴルフが楽しいと思うには
ゴルフ場に行きたくなるには
ゴルフの練習が楽しくなるには

ゴルフが早期で上達することじゃなかな?
といつも考え

遂には
右打ちの自分が
左打ちを始め
どんな練習方法が良いのかを
検証しています
左打ちをは始めた詳しくはこちらをご覧下さい
【右打ちが左打ちへ挑戦】

今回は
大きなヒントとコツを掴んだので
それについて

アイアンはここ最近何とか確率も良くなってきたのに
ウッド系は、まったく
上手く行きませんでした

いろいろの試し
解析し検証してみたけど・・・
これというのが無く
少し諦めかけてもいましたが

ふとしたことから
あることに気が付きました

それは
クラブでボールを集めていたときです
ボールを集めたい方向へ
やろうとする
クラブヘッドの動きは
相当ダウンブローで
クラブの入れ方によってはゴロで
思った方へ強い球が行く事に気付き

これがきっかけとなり
一気に打球が変わりました

クラブを振る感覚も大事ですが
打つ 感覚と相まって
今までに無い
振り心地と
芯に当たる確率が上がりました

自分の格好悪いスイングですが
自分としては
初級者から抜け出せた
気がしています

ゴルフ上達のヒントは、振るから打つへ

ゴルフ上達のヒントは、振るから打つへ
それから
右打ちが左打ちをしていて
最近感じるのは
体のバランスが良くなってきました

実は
練習なんて
大してやっていません
ボールは1回に20分も打ったら
良い方です

ただし、
朝早起きして
スイングに役立つストレッチを
兼ねた体の動作は
数ヶ月
ほぼ毎日行っています
これも時間は
やっても15分程度

要するに一般的な人が
ちょっとしたことで
上達しにくいゴルフと
思われてきた事を
覆せないかと
やってみているのです

だから
現実的に、できる限り
無理しないで
早く上達出来る
ヒントを
伝えたくて継続してます

参考までに動画もどうぞ


同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8