スイングの上達には 時間が掛かるのだろうか?

最短3日で
クラブを効率良く振るスイング
5.5時間/日×3日
54,000円
確実に成果を出す
要予約にて受付中


最近
同じような内容ですが
とにかく
スイングが良くならないことには
クラブフィッティングにも
結びつかないので

良くするためのヒントを
幾つかご紹介

初心者がスライスする
練習してもなかなか上手くならない
ドライバーが苦手
折角ドライバーが上手く行って
2打目100y、ショートアイアンが
左に引っ掛かる
またはトップ、ダフリ・・・

ぜーんぶ
共通してます

撮影したスイングからご説明
クラブがトップでクロスしたり
スイングの上達には 時間が掛かるのだろうか?


シャフトが立ちすぎておりてきたり
前回お伝えした
テゥーダウンが大きくなりすぎたり

よっていろいろなミスが
起こり得る
スイングの上達には 時間が掛かるのだろうか?

クラブを効率良く動かすと
こんな感じに

あるところでは(ムフフ)

ターゲット(ボール)に向かった
状態になります
スイングの上達には 時間が掛かるのだろうか?


実際のスイング映像で違いが分かるでしょうか?


違いが分かっても
どう治すかです。

ダメなのは
強制的にもう少しフラットに振りましょう
とか
クロスしないようなトップにしましょう
です

そんなんじゃ治ったように見えても
直ぐ元に戻るし
ボールは飛びません
そして
本人は振りにくい
違和感のある動作になってます

では、どうするか?

結果どうなるかは個人差がありますが
今までよりは良くなります
(理解できれば)

これも何度もお伝えしてきましたが
最初に理解するべきは
ゴルフクラブと言う道具の事です
重心がズレている
シャフトは撓って戻る
振れば振るほど遠心力は大きくなる
ボールへヘッドがぶつかるエネルギーが
大きいほど初速は上がり易い

それから
クラブの振り方
クラブは腕(手)で持っています
腕は胴体に付いています
胴体は下半身(足)に支えられています

クラブを振るには体全部
使った方が早く振れます
体全部使って振るには
考えて行う事では無く
使いやすい方向にクラブを
振ることです

先ず
ここが間違いやすいのがゴルフです

ゴルフトレインコート松本では
そこの修正アドバイスを
行っています

そして
そこが上手く行けば
大きなミスが
激減
する事でしょう!

そしたらもっと
ゴルフは飛ぶし楽しくなることでしょう!



余談ですが
自分は思うのですが
ゴルフクラブの取扱説明書に
クラブの特性と振り方などを
記載するのが
良いんじゃないかと思ったりします

同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8