スライスも治す練習器具 完成!!

ゴルフ初心者は
スライスのボールになる方が
多いと思います

何故か?
クラブの特性をいかせないからです

ゴルフクラブは
その他の道具と
違っているので
感覚がズレるし
なかなか
修正がしずらい

なので
クラブの事を知ってから
練習を始めることを
おすすめしています

そして
そのゴルフクラブ特有の
特性を生かすための
スイングを
身に付けないと
いつまで経っても
変わらない
変わりにくい
不思議なスポーツ

なので
効率良く
身に付けるための
繰り返しの動作
(反復練習)を
行う事が
練習だと思うのです


そして
それは

ゴルフクラブで行うより
効果的な練習器具が
良いことにも気が付き


またまた
こんなもの
作ってみました

こちら
スライスも治す練習器具 完成!!

使い方は
簡単!

こんな感じ

簡単ですが

上手に振るの案外
難しい

しかも
左右対称になんて
出来ない

なので
やってみる価値あり


この練習器具のねらい
ゴルフクラブの特性を感じる
スライスを治す
ボールが曲がりにくくなる
体を使ってクラブを振れるようになる
今までより飛ぶ

てな ところです

練習方法としては
個人差もありますが
気が向いたときに
ちょっと振る
(1週間に1回でも良いと思う)
そして
クラブもちょっと振る

それからたまに
ボールも
ちょっと打ってみる

そして
この繰り返しを
数ヶ月もやっていたら
変化あると思います

あくまでも
個人差はあります

先ずは

ゴルフトレインコート松本にて
予約の上
体験(使用方法解説付き)下さい

予約は
0263-62-6551

今後様子見て
体験者のみに
販売も致します


同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事画像
ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か?
ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと
いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん!
スイングを良くするためのトレーニング ハチの字
トレーニングの様子
女性一人の、お客様が増えています
同じカテゴリー(上手くなる練習方法)の記事
 ゴルフスイングを良くするために必要な負荷を知れば良いんじゃない (2019-12-19 18:02)
 ゴルフスイングにおける、良いバランスとは何か? (2019-12-15 18:02)
 ゴルフのスイングを覚える中で、思うこと (2019-12-11 18:46)
 いろいろごちゃごちゃ言わず、ボールの飛びが良くなれば良いじゃん! (2019-12-08 17:28)
 スイングを良くするためのトレーニング ハチの字 (2019-12-06 18:21)
 トレーニングの様子 (2019-12-04 18:32)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8