2018/03/28
リョーマ Ryoma つづき

タイプGは長尺モデルですが、
ご使用なさるお客様の好みの色と
振り心地を考慮し、長さとヘッド重量を調整してます。

シャフトは、限定 アッタスクール

そしてもう一本はタイプV
アスリート向けです

シャフトは、AUGA G ヘッドはV、シャフトはG
ボールはタイトリストのVG3にしたくなる


こちらは、試打クラブなので、
先日のタイプDのビヨンドシャフトとの違いなど、
お試しできます。
ところで、リョーマは何が良いのでしょうか?
GTCで取り扱うにあたり、
コースでも試し、店舗にある
GC QUADでも、いろいろ検証していますが、
結論を言うと、飛びます。
曲がりが少ないです。
何故飛ぶか?曲がりが少ないか?
リョーマのヘッドの作り方、設計に特色があり、
その効果が出やすいと思います。
測定結果から、
弾道 高い
スピン量 適度
ボール初速 その人に合ったボールを使用することで上がる
(打ち比べると、打感と結果が数値で出てきます)
久しぶりに、
自信を持って、
GTC独自のシャフトフィッティングから、
お客様を満足させられそうな、
予感がしています。