トップアスリートを目指す上級者向けのフィッティングとは?

アスリート 上級者

 

こんな方々が来店しています。

  今年こそはシングルになりたい。上を目指したい(まあまあ)

  ドライバーで、もっと飛ぶクラブが欲しい。(結構多い)

  試合で成績を上げたい。(少し)

  飛びとコントロールできる自分に合ったシャフトを探したい。(多い)

 

その中から、もう既にゴルフトレインコート松本を何度か利用して頂いている、アスリートゴルファーの上さん。

 

一般的に上級者の方々は、ゴルフトレインコート松本の利用形態はクラブフィッティング、スイングの確認、パターアプローチの調整が目的でお越し頂くケースが多く、上さんもそのひとり、今回はクラブのシャフトフィッティングにお越し頂いたCASEです。・・・

 

GTC(ゴルフトレインコート松本)に電話0263-62-6551、ではなく私の携帯に連絡が来ます。

 

「毎度〜、最近新しい○○のシャフト出たけど、どうなの?プロの評価も良いみたいじゃん。試打できる?」

>こんにちは、試打シャフトありますよ。

「じゃあ、これから行くよ。」

来店・・・

>じゃあ、打ってみて下さい。いつものように先ずは2方向からシャフトの動き撮影でクラブが合っているかの確認・・・

>う〜ん、残念ながらテゥーダウンが大きすぎます。

トップアスリートを目指す上級者向けのフィッティングとは?

「え〜マジ?」

>あまり期待できないと思いますが、お貸ししますから、コースで打ってみて下さい。

数日後・・・

「あなたの言う通り、合わせると良いけど、振っていくと、思ったとこ行かない.

>でしょ、

「何か他に最近良さそうなシャフトある?」

>○○の××なんか、良さそうですが。

「撮影してみよう!」

 

撮影〜結果を見ながら・・・

 トップアスリートを目指す上級者向けのフィッティングとは?

>良いですね。

「良いね。使ってみよう。じゃあスペックは何が良いの?」

>難しいですね。最初の判断材料としては、上さんの感覚の確認からです。

「何だ、その感覚って?」

>それは、シャフトの撓りを感じられるか?です。

「シャフトの撓りなんて、今まででも感じているよ。(少し不機嫌そう)」

>撓りとは、戻りも含めてです。」

「戻り???」

>そうです。前反りとも言います。撓り(一般的にタメとか言う)は、大抵皆さん分かりますが、戻ってくる感覚は以外と分からない方が多いです。感覚ですので言葉では説明しにくいですが、自分に適したスペックとは、戻り(前反り)に合わせて腕を振る事ができる物になります。

「じゃあ、軟らかい方が良いの?」

>いいえ、違います。戻りが分かる範囲でできる限り硬い物が良いと思います。何故かというと芯に当たっていたら、軟らかくたって、思った所に飛びます。

しかし芯を外したら軟らかい方が曲がる、スピンが増える等の傾向にあるのでできる限り硬い方が良いと思います。

「じゃあ、硬すぎは何でダメなの?」

>硬すぎると、シャフトの動きに合わせて腕を振っていけない、タイミングが合わないので、曲がるし、飛ばない結果になりやすいです。

「なるほどね。でも、戻りは良くわかんねえな。どうしよう?」

>じゃあ、今後はその感覚を掴んでいくことをお勧めするとして。今回は弾道測定器でクラブパスや、インパクトロフト、ボール打ち出し方向、初速、スピン量など詳細なデーターからスペックを決定しましょう。

 

弾道測定

 

測定結果から・・・

今回は、6Sより6Xの方が良いデーターなので、○○の6Xで組みたいと思います。

 

そして、後日出来上がったクラブをコースで使用・・・

「悪くないけど、いじりたいときにいじれない感じかな?」

>また、そんな事言って、上さんの気持ちは分かりますが、真直ぐ飛べば良いじゃないですか?

「いや、違うのよ。少し高いボールや、フェード、強いボール、を打ち分けないと、戦えないのよ。分かるかなあ?」

>おっしゃるとおりです。レベルが高い方達は、いろいろなコントロールをしながらプレーしていますから、気持ちは分かります。

但し、今までの感覚でコントロールしていたのを、どうですか?測定器で明確にしてみませんか?

「前回は感覚で、今度は数字のデーターかよ。」

>そうです、ボールコントロールには、感覚よりもデーターに基づいたアドレスからプレショットルーティーン、アライメント、感覚とは違ったクラブヘッド、ボールの状態を確認する事で、パフォーマンスを上げられると思います。

これが、ゴルフトレインコート松本の上級者向けフィッティングです。

「良く分かんないけど、あんたの勉強してきたフィッティング、試しにやってみるか?」

トップアスリートを目指す上級者向けのフィッティングとは? 

こうして、自分に合ったクラブシャフトを使い、更なる上を目指すための上級者向けフィッティングも行っています。

当然、パターやアプローチに於いても、同等の上級者向けフィッティングがあります。

トップアスリートを目指す上級者向けのフィッティングとは? 

上級者の皆様、近くでも遠方でも、トップアスリートを目指せるゴルフトレインコート松本の上級者向けフィッティング受けてみませんか。ご連絡お待ちしています。

 

電話 0263-62-6551

メール golf@golf-tc.jp

 

担当 高山良光

 

 










同じカテゴリー(競技ゴルフ)の記事画像
ゴルフ上達 練習器具発売開始 フェースの向きが感じられます
同じカテゴリー(競技ゴルフ)の記事
 ゴルフ上達 練習器具発売開始 フェースの向きが感じられます (2018-01-05 14:16)
プロフィール
fourace
fourace
ゴルフトレインコート松本
プログリーン松本地区代理店
フォーエース1級建築士事務所

住所 長野県安曇野市明科中川手91-1
電話 0263-62-6551
定休日 不定休
営業時間 9時〜21時 基本料金
     21時〜9時 割増料金
完全予約制
24時間予約可能
ただし、深夜早朝は
こちらの都合に合う場合のみ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8