2017/05/26

これ、マジカルって感じ
(魔法って感じ)
タイミングを覚えるのに
こんな良い組み合わせない。です。
シャフトの動きを、スイング中、ずーっと感じられます。
スイングチューブと一緒に
練習すると、
シャフトの気持ちが分かった方のみ、
曲がらなくなります。
お値段は、
定価 88,000円
あくまでも定価です。
ゴルフってやればやるほど、
訳分かんなくなる方が多いとき来ますが、
これは、
振れば振るほど
良くなるマジカルなクラブです。
そう考えれば
安いと思いませんか?
それから、更に良くなるための、
参考動画、貼っておきます。
2017/05/17


そして、前反りは、
ヘッドスピードも関連しますが、
軽い方が、前に反りにくい傾向にある結果が、
この下の2枚から、分かります。
軽い、軟らかい
重い、硬い、
傾向にあるシャフトですが、
撓り方は、
いろいろですよ。
その人に合ったタイプを探し出すことが
大切です。
しかし、そう簡単に、
探し出せません。
先日も、フィッティングのお越し頂いた方、
なんと3時間も掛かってしまいました。
クラブお買い上げ頂いたので、
商売的に成り立ちました。(ホッ)


2017/05/11
しかし、
そこに線を引くと、
(何度も言いますがこの線の引き方は、特許出願中です)
どうでしょう?
このシャフト合ってないように見えませんか。
トゥーダウンしすぎ、前反りすぎ
に見えますよね。
でも、
GTCの業務用ハイスピードカメラだと、
こんな感じに的確に撮影できます。↓↓↓

タブレットに比べると、
画質は粗いですが、
本来のシャフトのしなり方になります。
これは、
カメラの違いにあります。
どう違うかの説明は省きますが、
安易に、GTCのフィッティングを真似て、
スマホ等で撮影すると、
とんでもない結果になってしまいますので、
ご注意下さい。
マネするより、
当店にお越し頂き、フィッティングされることを
お勧め致します。
フィッティングは、予約制で行っていますので、
事前に連絡下さい。
そういえば以前、
自分もこのカメラの違いを知らなくて、
タイガーのスイング映像見て、
「プロが振るとシャフトはこんなに撓るの???」
と驚いたことを思い出し、
下に、参考までに掲載しておきます。
こんな動きしたら、
シャフト折れてます。
そして、ボール何処飛んでいくでしょう???

2017/05/09

次の方は、
垂線よりヘッド手前。
前反りもあまりない。
インパクトロフト、弾道、バックスピン量、全て小
どうする?
先ず、お客様と相談します。
スイングについて
なぜ、このような形になるか?直せるか?直してみるか?直さないか?無理か?
その結果から、もっと前反るシャフトに変える。
ヘッドのロフトを上げる。

続いてのお客様
前者と傾向が同じで、前反りが少ない、そして女性。
どうする?
この方は、以前からいろいろスイングも相談されていて、
気持ちは理解していたので、
もっともっと、前反るシャフトに交換
ヘッドのロフトはとりあえづ保留。
先日ラウンドされて、結果がすぐ出たと
お喜びの連絡頂きました。

それから、この方。
敢えてアイアンの抽出画像です。
状態は、もう言うまでも無いですかね。
上手く当たれば、弾道高い、飛ばない、
それより、トップ、ダフリ両方あって、芯に当たる確率が低い。
どうする?
いろいろご説明しながら、
現在も検討中。
年齢や、練習量、いろいろ諸事情がありますから、
私としても、安易なご提案はできません。
でも、何か良いアイデアを次回までに探したいと思っています。

これ、自分です。
と言うか、
仕事柄、色々を試しているなかで、
面白いのがあったので、ご紹介。
あくまでも、自分の場合です。
インパクトロフト 良い
弾道 良い
因みにシャフトは、
シャフトラボ AUGA30(30g台のシャフト)
じゃあ、シャフトって軽くても合っていれば良いの?
自分にとって
軟らかい、軽いシャフトは、
芯に当たればそこそこ結果も出ますが、
少しでも外れると、
ぶれます。
やはり前反りが大き過ぎ(軟らかいイコールではありません)は、
少し何故かを見た方がよろしいです。

2017/05/02