2019/10/11
パッティングで変な方、向いちゃう方の為に、こんなの作りました!
パッティングするとき、いつもターゲット方向に
ボールが行かず、最初から「右向いてるよ」
なんて言われる方。
先日もお客様の練習ラウンド同行で、
そんなケースがありました。
その方々は、立っている自分とカップを合わせていたりします。
じゃあ、どうやって治すの?
フェースを合わせて。それに対してアドレスを・・・・
何て言ってきたりしましたが、
この器具で、何度か、構える練習していると
感覚のズレや、合わせ方が、短時間で修正できそうです。
実物はこちら↓
グリップに、レーザー取り付けただけ

では無く、実は、グリップの中に重さ調整を施していますので、
実際にパター持っている感覚に近づけています。
使い方はこんな感じ↓

最初は、ターゲットに対して自分の思う通り構える
そして、レーザー点灯↓

上手く出来ていれば、レーザーは、ターゲット方向を向いています。
上手く行かないと↓

右向いちゃいます。
グリップに対して、スクエアにレーザーが照射されるよう、
グリップに取り付けています。
取付は接着剤でも充分です。
結構簡単に出来るので、やってみては!
ゴルフトレインコート松本では、
「練習ラウンド」の必要性や、練習ラウンドの方法をお伝えしています。
実際コースへ、同行することも行っていますので、
ゴルフが上手く行かない方、
コースには行っているけど、スコアが良くならない方など、
原因は、明確になるし、
良くなるヒントも多く見つかります。
詳しくは、ゴルフトレインコート松本まで。