新 自分に合ったシャフトの選び方 2019

fourace

2019年01月22日 10:08

ゴルフトレインコート松本
クラブの工房としては10年目になります。

この中で、いろいろな事が分かって来ました。
そしてそれに伴い、ご提案方法も変化しています。

そこで、
今までのシャフトの選択方法につての経緯をまとめてみました。

1 振動数を合わせる(弾道測定結果から合わせる)
2 重量フローを合わせる
3 振り心地を合わせる
4 自分に合った硬さ重さを測定して合わせる
5 テゥーダウンを合わせる(スイングと関連付ける)

などなど、全て関連付けさせながら、少しでも良いご提案を目指してきました。

そして、2019年に入り新たなご提案方法が纏まってきました。

それは、
自分に合ったタイプのシャフトなのかは、今まで通り測定しますが、
そこにプラスして、

・合った様に振れるのか?
・合わせる事が出来るのか?
・スイングが悪くても合った様に振っているのか?
・合わない振り方しか出来ないのか?
・新しいシャフトを使いこなすための振り方ができるのか?(上級者向け)

など、個々の違いをより細かく診断出来る様になりました。


具体的に少しお伝えすると、

50gの軟らかいシャフトR カタログ表記は中調子と
50gの硬いシャフトX カタログ表記は中先調子で、
振り方によって、下の画像の通り、
テゥーダウンがこんなに変わります。











































































































先ずは、簡単に言うとカタログと実際は少し異なるほど、シャフトの挙動は
人それぞれと言うことが分かります。

当然テゥーダウン量が合った方が、良いのですが、
今までは単に測定のみでしたが、
合わせるためには、どう言うスイングが良いのかを、
出来る出来ないも含め、明確にしていきます。

これにより、自分に合ったシャフトとかよりも、
自分のスイング(クラブの振り方)がどうなのか?
どうすれば良いか?

或いは、毎年新しいタイプのシャフトを使うのであれば、
どう使った方が良いのか?使いこなせるのか?
なども見えてきます。


ゴルフトレインコート松本は予約制です。

事前に
電話0263-62-6551
またはメールgolf@golf-tc.jp
にて、申し込み下さい。

料金は、5,000円(税別)程度です。
(診断により異なります)









関連記事