フィッティングショップはクラブ、シャフトを売ることとが目的では無い

fourace

2018年08月24日 14:47

ゴルフは道具を使うスポーツ
どんなスポーツでも道具の違いはある
最初は違いが分からなくても
やっているうちに違いが分かってくる
だから
もっと上手くなりたいと思ったらら
道具も変えたくなる

きっとそう思い
診断、測定して
自分に合ったクラブとは何か
知りたくて
来店される

のですが・・・

残念ながら
良いご提案が出来ない方もいらっしゃいます

例えば↓このように
大きくシャフトがテゥーダウンする方


違う角度から見るとこんな感じ↓で
この辺でも既に相当違う方向へ無理な力が作用してます。
(作用させているのはご自身です)


だから、こんな感じ↓の振り方にもなってしまいます
このようなケースでは、どのシャフトにしても
同じような結果になりやすく

成果が出にくいことも分かっております

先日も
ゴルフ歴数年の方が来店し
クラブを買い替えたいので
自分に合ったタイプを診断し
教えて欲しいと言われましたが

残念ながら
ご提案は先送りさせて頂きました。

と言うように当店では
フィッティング=クラブを変える
(クラブの販売)

では無い事と

何故?そうなってしますのかを、

お伝えすることを
目的としています

治る治らないは
個人差もあり

治すことができれば
より良いでしょうが
治さないことも
選択肢にあることも

お伝えしています

しかし、
アスリート、プロはじめ、
もっとレベルを上げたい方には、
以上の事とは全く違った
観点から
細かいご提案をさせて頂いています




追記

三浦技研より
数量限定アイアンCB1008
入荷しました

当店には2セットのみ入荷でしたが
既に行き先が決まっております



関連記事