大人だから、あんな事やこんな事しないと、、、

fourace

2017年06月22日 09:40

いつも言っていますが、
私はレッスンプロではありません。

そして、尊敬するプロゴルファーの方々へ、
ゴルフの楽しさ、素晴らしさ、良さを
一人でも多くの方に知って頂きたい。

だから、
ゴルファーを増やすことが必須で、
そのためには、
自分に合ったクラブの提案と
早期でゴルフの楽しさを体感して頂く。

その事を成したくて行っていますので、
コースデビューしたゴルファー
また、楽しめる練習感覚を覚えたゴルファーへ
あなた方の持っている技術やマネージメント力を
沢山お伝えしていって頂きたい。
そう思っていますので、
ご紹介する際は、
よろしくお願いします。


それから、
プロゴルファーでも無い自分が、
今ではスイング解析や、
パターアプローチが上手く行かない理由など、
相当的確に助言出来る様になったのは、
(正確にはなってきた)、

できるかぎり
お客様に合ったゴルフクラブの提案をしたい。
そう思って、やって来たからです。

クラブの選定には、
数値や物理的な効力だけでは無い事に着目し、
ハイスピードカメラや重心移動測定、脳波測定など、
いくつかの測定機器を揃え、
上手く行かないゴルファーを
撮影、検証、解析してきたら、
的確なクラブの選定方法だけで無く、
スイングなども自ずと見えるようになっていました。

だから、先ずは、
分かりにくいゴルフに対して、
練習しただけ効果がある脳の感覚などを中心に、
打ちっ放しではやりにくい、
感覚を覚える練習器具、練習方法を
室内で行いながら、
ゴルフコースへと導いていけたらと行っているのが
ここでの役割と、勝手に位置付けております。
(少々前置きが長すぎました)


と言う訳で、
ゴルフトレインコート松本で行っている、
ゴルフ練習しただけ、上手くなっていく
幾つかについてです。

そもそも、
ジュニアゴルファーは
やればやっただけ、
いろいろ伝えなくても、
上達していきます



でも、大人は違う傾向の方が多い。

それは、いつも言っていますが、
感覚
が違っているからだと、
思っています。



ボールに当てたい、飛ばしたい。
ここは池があって、右がOBで、、、
などなど、


目的を失った練習だったり、
ラウンドになっている状態の方が多い。


そこを、いろいろな形で
お伝えしながら、
お伝えしないと分からない、
分かっているのに、
そこへ持っていこうとしない、
言い方を変えれば、
日々の生活、人生という
経験値が、
ジュニアの時の
素直な気持ちに
ある意味では賢い、或いはずる賢さ、
先を読む、など良い意味悪い意味で
作用してしまうのが大人のゴルフかなと
感じ、こんな練習方法も考えて行っています。

また、本来人間は、
いろいろな動作に於いて、
バランスを保つ事を知っていますが
(知っている方が多い)
それも、ゴルフクラブと言う道具を持って、
あまり経験していない方向へ振り回す動作から、

バランスを自ら保つ脳の感覚すらも
放棄した状態で振り回している方が多いようなので、
そのところについても、
できるだけ分かりやすく、
スイングだけで無く、
パターアプローチも
一緒にお伝えしています。



以上、ゴルフトレインコート松本は完全予約制ですので、
事前にご連絡下さい。
電話 0263-62-6551
メール golf@golf-tc.jp






追記、UST mamiyaのシャフト
アッタス6
ATTAS 6★
アッタスロックスター
の限定シャフトが
少しだけあります。
IPカラーでかっこう良いです。

フィッティングの結果合っている方のみにしか使えませんが、
ごきぼうでしたら
連絡下さい。



関連記事